お役立ち情報

バードウォッチングがテーマの漫画

世の中にはバードウォッチングを扱った漫画というものが存在します。 漫画の中でバードウォッチングについての知識や楽しみ方について解説しているので、内容が頭に入りやすく勉強になります。 もちろん、娯楽としても楽しめます。 今回はバードウォッチン...
テーマ別 野鳥一覧

【環境別】見られる野鳥の種類

環境によって見られる野鳥の種類は異なります。 今回は森林や草原など環境を大幅に分類し、そこで見られる野鳥をそれぞれご紹介します。 街中 ハシブトガラス スズメ ヒヨドリ メジロ シジュウカラ カワラヒワ ムクドリ ハクセキレイ ジョウビタキ...
野鳥別

「水辺の宝石」カワセミの生息地、探し方

光が当たると背中のコバルトブルーの羽がキラキラと輝く美しい鳥で、その美しさから「水辺の宝石」や「空飛ぶ宝石」とも呼ばれるカワセミ。 水に飛び込んで魚を捕らえる、面白い習性を持っています。 これまでに数多くのバードウォッチャーを魅了してきた、...
野鳥別

シマエナガを見れる場所、探し方

「雪の妖精」と呼ばれ、かわいい鳥として有名になったシマエナガ。 そんなシマエナガを見てみたい人は大勢いると思います。 今回は、シマエナガを見られる可能性が高い場所と探すこつを紹介します。 シマエナガの生息地 シマエナガは、日本では北海道にし...
初心者向け

「さえずり」と「地鳴き」の違い

さえずりと地鳴き 国立科学博物館ではさえずりと地鳴きについて下記のように解説しています。 鳥の音声は、さえずりと地鳴きに分けられる。それぞれの定義は必ずしも厳格なものではないが、さえずりとは長く続く複雑な声、地鳴きとは短く単純な声のことであ...
豆知識

ツバメが民家に巣を作る理由

ツバメといえば、春になると南から渡ってきて民家や道の駅などに巣を作り始めますよね。 なぜ、そのようなところに巣を作るのかと思ったことはありませんか? 他の鳥であれば、巣に近づくと親鳥が警戒して襲ってきたり飼育放棄をするかもしれないから近寄ら...
野鳥別

ハシブトガラスとハシボソガラスの見分け方

身近な鳥の代表格であるカラス、実は2種類いるのをご存じでしたか? ハシブトガラスとハシボソガラスです。 今回は、この2種類のカラスの特徴と見分け方を紹介します。 ハシブトガラス もとは森林に生息していましたが、現在は都市にも適応し、街中、森...
お役立ち情報

簡単に野鳥観察記録ができる!eBird Japanとは

世界最大の野鳥観察記録データベース 「eBird」とはアメリカのコーネル大学鳥類学研究室(Cornell Lab of Ornithology)が運営する野鳥観察記録データベースです。 鳥類の保護や研究のために世界中のバードウォッチャーから...
テーマ別 野鳥一覧

【北海道版】冬に見られる野鳥20種

冬に見られる野鳥の北海道版です。 北海道以外の野鳥については先日投稿した「【簡単】冬に見られる野鳥20種」をご覧ください。 冬に見られる野鳥 シマエナガ 今や知らない人の方が少ない?「雪の妖精」シマエナガ。白くてまん丸な見た目がかわいいと大...
野鳥別

スズメは2種類いる?スズメとニュウナイスズメ

寒くなってくるとまん丸になる、ふくらスズメといわれる姿が人気のスズメ。ほっぺたの黒丸もかわいらしく、愛嬌のある鳥です。 そんなスズメですが、実は2種類いることをご存じでしたか?今回は、あまり馴染みのない「ニュウナイスズメ」という鳥を合わせて...